筆記試験 初段用


1.動功五戒のなかに、転技を行う場合の<三曲同折>という言葉がある。どんなことを戒めているか。

解答表示


入力




2.躰道を構成する
 (1)思想、(2)性格、(3)原理、(4)理念、(5)競技、(6)鍛錬、(7)技法、(8)法形
  などはそれぞれいかなる目的に利用されているか。

解答表示


入力




3.躰道で通常いわれている<間合い>には三つある。その名称を書きなさい。

解答表示


入力




4.躰道が、なぜ三次元の運動空間で実技を展開するか、社会環境との関連から簡単に説明せよ。

解答表示


入力




5.動功に用いられている<内弦>はいくつあるか、その名称を書きなさい。

解答表示


入力




6.躰道の物理像、生理像、心理像、情緒像を訓練するにはいかなる方法が用いられているか。

解答表示


入力




7.躰道の身体行動と心的行動を訓練するにはいかなる方法が用いられているか。

解答表示


入力




8.人格像を形成する場合の三つの基本行動とはなにか。

解答表示


入力




9.筋肉断面の単位面積当りの筋力は、一平方センチメートル当りいくらか。

解答表示


入力




10.平安時代の解剖書に、「中、宗気の従うところ」とあり、これを実技に転用していたが、念流と躰道ではどのような構えに応用したか。

解答表示


入力